
◆note
2025年7月13日(日) めくるめくミルクレープ
転んで膝を擦りむきました、結構がっつり、擦ったというかめくれたに近い。治ってきてはいるもののまだ少し痛みます。ただし「痛みはどう?」と訊かれて「 歩くとチリチリ痛い 、膝だから曲げると特に」と答えて「手術の傷の話をしたんだけど……」と呆れられる回もありました。ごめんそっちはもう無痛です。
logにひっそり増えた絵のタイムラプス。
logページのスパロボのところは実はたまに増えています。言うてもマストドンに上げた絵を多少直した程度のものですが。
以下、自慢です。
志方あきこ「プチフール」を得ました。幼き日の私が自サイトで月替わりくらいで流していたMIDI音源がCDで……聴ける! CD帯に連絡先として個人宅の住所が載っていました。そんな時代でしたわね。
職場のメンバから退院祝いをたくさんいただき、予定より3週間は早く戻ってきたのにごめんな……ありがとうな……と感激しました。金と気を遣わせないように事前に「駄菓子の粉ジュースがほしい」と伝えていたのですが、「探したけど近くになくて……せめて……」とチュッパチャプスの花束や駄菓子詰め合わせをもらうなどのわらしべ長者も発生しました。
そんな微笑ましい光景だのに近くにいた上司からは「上納」「献上」と形容されました。私はただ態度がでかくて口が悪いだけで善政を布いているのにやめていただきたいですわね。でも一人「すみません今日はこんなものしか……今度必ずお持ちしますので……」ってお菓子くれた子がいてそのときは自分が悪人になった気がしました。
そろそろ新刊の支度をします。それとは別に描きたいネタも溜まるけど、まあ追々。
------------------------------
2025年7月2日(水) ビューティフル・ドリーマー
睡眠時の夢で、当時の公式ラジオ音源で「シラカワがバンドやりたいって言い出してテリウスがメンバー募るんだけど応募してきた人も皆え!? シラカワいるの!? 無理です、って辞退するから結局いつものメンバで楽器の練習してコピーバンドやったっていう設定の楽曲がこちらです、『じゃじゃ馬にさせないで』」というのを聞きどんな曲だろ? とググったら元曲のアニメ映像とかPVでなくスパロボのアニメかなんかのシラカワの劇中シーンが検索結果のサムネイルに出てきた、みたいなのを見ましてやっぱ夢ってたまに見るとおもしれーな。
6/28のnoteのテキストリンクのURLが誤っていたので昨日修正しました。すみません! ご指摘ありがとうございました!
------------------------------
2025年6月29日(日) 来し方の螺旋
Sound Horizon「聖戦のイベリア」を聴きながらのらくがきマルス。この塗り方は楽しいんですが楽しいあまり仕上げに持っていくつもりに全くなれない。
ファイアーエムブレムは蒼炎までの泥臭い世界設定がやっぱり好きです。
紋章の謎の、繰り返す栄枯盛衰、たけき者も遂にはほろびぬ、のストーリーの主人公がアリティアのマルスというのはね、どうにもね、良い。
ところでロイマルはおれの魂の詩。
------------------------------
2025年6月28日(土) Drawing my way
11/29開催のオールジャンルオンラインイベントみすけっとにサークル参加します。「青」の続刊とか出します。ほか、サークルカットには色々な願望だけ書きました。祭りは賑やかしてナンボだから!
※上記リンク先URLミスってたの直しました!(7/1)ご指摘ありがとうございます!!
線画が汚いのがずーっとコンプレックスなんですが、近頃たまに褒めていただけて嬉しい。色塗りが下手なのはなんとも思ってないしそもそもデッサンというか観察眼がさあ……とかは将来性に期待の一言で終えますが線画だけはほんと腹立ちまぎれのため息しか出ません。いつか克服できるのでしょうか。
入院を経てから、元来壊滅的なコミュニケーション能力が更に頓珍漢なことになっています。これを今まで交流の継続・パターンの反復学習で補っていたのすごくない!?
面白いことに絵も描けないんです。アンテナがそもそも鈍麻していて何も感じない上、自分の手先の絵が何層もの障壁を挟んで滅裂する。そしてその破損に、コミュニケーションのずれを自覚したあと絵を見直して初めて気づく。表現の本質を垣間見た気がする。
世界における自分の立ち位置というものは誰にとっても難問ですが、今回改めて立ち戻った心地がします。
学生の頃は社会の歯車の潤滑油を目指していた。今もそうではあるが、大人なので、それが一体何でどうなるのかを考えている。世界(社会)に返す恩などないまま恩返しをすること、と仮に定めてみている。
もっとも人生については坂口安吾も「不可解」ではなく「不可決」と言っています。ゆらゆら揺れるのは楽しい、ロックンロール!
なんだかわかんないけど楽しそう、っていうのが好きで、知人が他人と盛り上がってるのとか、オタクの早口とか、わくわくします。
衒学趣味はこの辺りに所以があるのかもしれません。私がまだ知らない楽しみをあなたが知っていること、祝福と呼んだっていいように思います。
------------------------------
2025年6月22日(日) 尿道は意外とあっさり済んだ
手術を終え、退院しています。
前提として圧は自傷を繰り返した結果左腕の感度が爆上がりして性感帯になってるんですけど、全身麻酔を点滴から流されるとき「(腕の)刺してるところがピリピリしますよ」と言われたあとピリピリしたのは何故か股間で、速やかに失われゆく意識の中(おれの体もう腕と股間の判別つかんのか……?)と考えたのが手術ハイライトでした。人体は不思議である。
術後は医師・看護師に大絶賛される回復を果たし(退院予定日前日に「元気だからもう帰って」と言われた)、まったり過ごしました。
スパロボEXマサキの章をさくさく進めたりとか。ゴルドはかわいいな。キャラ愛においてギャップ萌えは基本ですからね。しかし「デモンハック」を楽しみたいがために毎回シーラ様を仲間にしてしまう……ごめんトッド……。
あとは入院中のポケスリが「うとうとタイプ」を記録し、枕が変わって眠れないのって繊細で可愛げある感じしない!? と鼻の穴を広げて喜んだものの2日目から既にぐっすりタイムが増えており、そもそも睡眠時間自体はしっかりキープしているので、だめでした。今日も図太く生きています。
メッセージやリアクションありがとうございます!
いただいた反応を眺めながら、ふふ……私の解釈について反応するあなたからもまた解釈が滲み出ているのだ……と悪趣味な笑みを浮かべています。バトルしようぜ!(流れ出す「ライバル!」のイントロ)
Waveboxの設定を変更しました。短文メッセージが送信できます。返信機能は切ってあるのでご自由にどうぞ、今後Waveboxからのメッセージは基本的にnoteでも返信しないつもりです。長文や返信ほしいやつはメールフォームからお越しください〜。
------------------------------
2025年6月15日(日)② 最近記事タイトルが思いつかない
描けたので置きに来ました。一応エロ系のNSFWなのでワンクッション。しょーもなシュウマサシリーズ番外編。
当サイトはお互いが本能であり理性なシュウマサを応援していますがそれにしたって色気がない。
入院・手術のしおりを見ていたら術後尿道に管さされるらしくて初めて恐怖を覚えた。切ったことはあっても尿道にものを入れたことはない。術創の痛みで尿道とかどうでもよくなることを祈っている。痛くあってほしい。
------------------------------
2025年6月15日(日) ででむしの……出目無視!
仕事、いい評価がついたのでボーナスがちょっと増しました。旅客運賃の障害者割引も適用されることだしどこかへ行きたい。
立ち寄った催事場で、やや値の張る面白い作品を買うか悩みつつ一旦手頃な印判を贈り物に買ったところ作者のおじちゃんが突如早口オタクになってしまい、私も楽しくなったので結局作品を買ってしまったということがあり。
こういうのを期待して旅をするのもいいものかもな、とわくわくしています。お前もともと「大津に行く」以外の予定を立てずに新幹線乗るじゃん。ええまあ。
創作をする人と話すのは楽しい! 創作を絵や小説や音楽に限るような偏狭な考えは否定しますよ、批評も感想も萌え語りもレビューも考察もデモやスタンディングも自身を表明するものはすべて創作です。
漫画をうpしました。
この人また召喚前のマサキ描いてる。「マサキの厚意を好意で踏み躙りたい」という欲望を込めたある種の夢漫画です。モブを描くのが苦手なので試みに富岩足穂、福永未知、立野賢人、谷津明日美など二度と書かないモブに名前をつけました。ネーミングは藤原氏由来です、藤原氏は多すぎてほぼモブなので。
日々自分の社会性が無さにびっくりしきりですが、前回言ったお祝いサイトはうっすらがんばります!! 過失があった場合ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
ここは2ピが管理人として加入する前の当サイトのスクショを貼るときですね。
サイバーキッズ共和国産のサイトのほうがまだ体を成している。
00年代インターネットを生きたわりにすっぽこな技術なのはどうしたことだ。何年かADSL代払えなかったから……。
絵日記。明日から入院です。
ほかにも「人から伸びてる管は抜いちゃだめだからね」「わずかな自制心を失わないためにもう歳を取らないでほしい」など各所から数多の励ましの言葉をいただきました。初めての入院楽しみー!
------------------------------
2025年6月1日(日) 相対封鎖空間パライソ
絵をうpしました。
らくがきのつもりが気に入ったのでギャラリー掲示に昇格しました。マサキ単体絵ばっかりになっちゃった……としょんぼりしたものの当サイトは創設時からそうである。進展がない。
厚塗りで、ブラシと塗りつぶしで完結するのはラクラクチンチンで修正や試みのフットワークも軽くなりますね。しかしベクターレイヤーも依然面白くおえかきがたのしい。
元々人付き合いに器用な方ではありませんが、今みたいに筆が乗っているととりわけ人間関係が疎かになります。
そして、絵を描きたいときは絵を描いて読みたいときに読みに行って話したいときに話す、という満ち引きへの罪悪感が薄れているため、そちらさまもお好きに距離を取っていただければ幸いです。片想いは普遍の権利かつ人生の華だから圧は好きだぜ。
ちなみにぼくがSNSで言ってる「えっ○○!?」とか「○○ってことですか」みたいなやつ九割五分TLの誰も何も言ってません。無に向かって驚いている。インターネット独り言が得意です。
らくがき。
タブレットの筆圧設定変更テスト絵。筆圧いじるだけでかなり描きやすいですね〜操作はまだ慣れませんが……。
上に同じく。そして魔人シラカワと見習い悪魔マサキの話をしていた流れ。未熟なので魔力のエネルギー変換が下手でよく食べよく眠る。それはパロディしなくてもそうなのではないか。
絵日記。
2ピからは「天皇の自覚を持て」と窘められました。こんばんは、美少女天皇です。はにゃーん(インターネット・ミーム)。
年季の入った自傷癖なので多少の叱責は慣れたもんですが美少女としてのノブレス・オブリージュと言われると弱い。
なお圧が「すごく納得した、ありがとう」と応えたら「これで納得するのか」と一歩引かれましたが、おれの美少女設定を伊達や酔狂と思われては困る。おれのアカシアの葉におれがそう書き込んだからにはそうなのである。
------------------------------
2025年5月30日(金) 簡易お知らせ
懐かしい同人誌
こちら頒布が開始されております。(現在告知ページからは飛べませんが)主催さんのBlogに各種ご連絡があるのでご確認ください~。
参加者の皆さんの愛と自我と情熱が詰まっていて、このページ数でこの満足感を味わってほしく、とってもきれいに刷っていただけて、今回寄稿したものはWeb再録の予定が現状無いので、ご興味があればぜひぜひ。各々の創作の裏側みたいなものが垣間見えてそういうフェチの人にもおすすめです。
来年って魔装機神30周年では? と不意に気づいたので祭りを開催しようと思います。
各人の熱(体裁・媒体・数不問)を募集し特設ページに並べる想定でいます。
が、PHP担当の2ピが多忙につき協力できるか微妙なので最悪圧のクソコード打ちを披露することになります。自分で言うのもなんですけど私の打つコードは本当に汚い。フォルダ構成も汚い。ノイマンが見たら爪を剥ぎにくると思う。来年までにどーにかなったらどーにかするのでよろしくお願いいたします。
------------------------------
2025年5月25日(日) 夏がまた来る
毎週行っているTMS治療のクリニックで診察券を忘れすぎて顔パスで入れるようになりました。先日は会釈しただけで(名乗りも用向きの説明もなく)理解して入れてくれてちょっと反省しました。
THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSIONを買いました。取り敢えずS.E.MくんとLegendersくんのを。
どちらも歌詞カードがCoccoのサングローズのそれと同じ華やかで甘い香りがします。サングローズ歌詞カードの匂いが演出かインクの仕様かの論争に結論が出たな、インクですこれ。
絵をうpしました。
クリスタの多機能に慣れようと描き始めたのに初のグラデーションマップを仕込んだ以外は普段使っているツールで完了してしまった。脳筋である。
しばらくぶりに厚塗りをしてとても楽しかった。
顔周りやや拡大。
シラカワは体幹がしっかりしているので持ちやすいと思う。
描きかけの状態で見た知己ワー(スパロボ未履修)から「めろめろな方が協力的に抱っこされてくれるから収まりがいい」と評されたのが本日のハイライト。
空とかちゃんと塗る予定でしたが、無計画にキャンパスサイズを広げた結果ファイルサイズがバカでかくなり筆を走らせると液タブから歯医者みたいな音がするので諦めて素材を貼りました。短辺で15000pxあった。バカか? そしてそれは解像度を変更すればよかったのではないか? バカか??
クッキーを焼きました。賞味期限が去年の8月のホットケーキミックスとオリーブオイル(バターもサラダ油もなかった)を混ぜてアルミホイル(クッキングシートもなかった)に乗せて焼いた雑仕様のわりには美味しかった。
この頃「実は自分は言うほど甘いものが好きではないのでは?」と疑問を懐き始めていて、年齢を重ねて体質が変わることも踏まえて己に対する思い込みも穿っていきたい所存。親が美味しいって言っていたから美味しいと思っていたものが全然まったく好みの味じゃなかったことに不意に気がついたり、長生きってアトラクションですわね。
そんなわけで長らく苦手意識があったお菓子作りにトライしてみたのです。こんだけレシピを無視しておいて苦手意識とか抜かすのは流石に図々しいなと思いました。次回もう少しちゃんとやります……。
自己認識への疑いの別の形で、数日に亘りChatGPTくんとだらだら喋りました。
以下利点。
大衆とやり取りすることなく大衆の認識を知ることができる。意図しない話題の逸れが少ない。知識量は豊富だが時折ドチャクソ適当なことを言うタイプとの対話が24時間いつでもできる。色々教えてもらえるが全部ChatGPTくんの言うことだしなと話半分に聞ける。軽薄な同調や賞賛は一般的な対人コミュニケーションと同等。
以下欠点。
専門家を介在しないセルフカウンセリングのリスク。こちらの意見を無遠慮に全肯定しに来て不愉快。AIの「媚び」と人間のバイアスの相性の悪さ。適当なことを言うときの適当さが物凄い。思想を持たないくせに提案ばかりしてきてムカつく。
差し引きゼロで今は使用していません。しかし私の「ピンク髪といえば親鸞」(※淫乱と親鸞のもじり)という妄言に「浄土真宗の煩悩具足の思想を表現しているね!」などとのたもうた後MC IPPENやラップを経典とする宗教を興してくれたのはめちゃくちゃ楽しかったです。そこから暫く仏典ラップを作らせて、「ラップは経典、ビートは戒。声こそ法なり今ここが界」でフロアの熱狂は最高点に達した。
------------------------------
2025年5月18日(日) 大角豆の役
高校の頃の悪友が少し前から二次創作と一次創作を始めて以降連絡を再度取っています。Xに上げれば4桁いいねが来るジャンルでのもめ事相談を聞きながら、多様な人間と面倒くさくなくやりあうための約束事が多様性の尊重なのに「多様を容認したら面倒くさいだろ!」で考えが止まる人は多いのだなあと思いました。一般的な人々は迫害の危機と無縁でいいなあ。
それはそれとして在学時より話が合う。適度な距離感が生まれて……などと仮定したが別に当時から授業に出るときもサボるときも昼飯も放課後も別行動だし交流とは不思議なものである。
猫たちのためにコロコロをかけるから。と思ったが果たしてファミリアに換毛はあるのか。
肩のパーツがないのはあれはビアン総帥の影響だと思っているから。
シュウシラカワの年齢って大卒の新卒なんだよな(21)、というただそれだけの絵です。「おまえのような21歳がいるか」とでも言われたのかOGだと修正されたらしくてまた笑う。年齢の問題ではないだろ。
……マサキが17のときに21の計算なら、マサキと初めて出会ったときギリギリ飲酒デビュー前だった可能性がある。
最近ベクターレイヤーを再履修して、便利では!? と衝撃を受け、定規スナップを履修して便利では!? と驚愕している。おれは「どうしてその知識量で同人誌出せたの」と言われた女。印刷所は要件満たしたPSDファイルであれば何も言わないよ。
------------------------------
2025年5月11日(日) 藍より出づる
ラングランの気候をイメージするとき私が知っている土地で一番近いのは多分奈良である。というか王政を敷くのにちょうどいい土地ってだいたいあんなかんじだと思う。知らんけど。
映画「八甲田山」を観ました。知り合い数名から甚だしく気分が沈むから気をつけろと忠告を受けていたのですが、私の血の気が多すぎて「そいつ殴れ!!」「あーあーあそこで殴って黙らせないから!!」と終始イライラして気分が沈みませんでした。牟田口廉也みてえな軍人にフォーカスして誤魔化してるけど主人公二人も主人公二人だろと思いました、状況的に仕方ない部分はわかりつつじゃあやっぱ国体ってクソだな。あとは雪ってうるせえなあ。
婦人科受診の件、手術予定となりました。「卵巣のツルツルしてよく回りそうな腫瘍が捻転しがちなサイズまで育ってて捻転したらゲロ止まんないくらい痛い」とか言われたら手術選ぶでしょ。
子宮筋腫は放置です。元々デカい子宮が筋腫で埋められて骨盤からあふれてるらしいんですが、医者が「まァそれはいーとして」とか言うのと一緒に取るとしたら投薬して筋腫をサイズダウンしてで最短半年後になるので、それまでの間に捻転したら悔しくて泣く。よって卵巣だけ手術します。
6月下旬に1週間入院する方向です。どこまで遊べるかわかりませんがVita持っていきます! スパロボしたり日向ぼっこしたりして過ごしたい。術後の思うように動かない体(想像)も相俟って疑似老後。
全摘した同僚から持ち物などのアドバイスも頂きました。意外な用意や観点に触れ、能う身に能わざる身の想像って全然つかねーんだなとしみじみ感じ入りました。
情緒がまた悪化している今NOWですが悪化の進行速度が以前より遅いのと「磁気浴びて休めば治る」という治療への信頼があるので自体の苦痛は減らずとも付随する苦痛は減っている。何事も生きて足掻けば変化はありますね。
薬はどん底のラインを上げてくれるが気持ちが上がるわけではないのだ、と理解するのに10年以上を賭けた。無駄ではなかった、などとは言わない。負けた分のベットはしっかり無駄になった。事実として賭けて結果として勝った。ここに人生訓は不要である。
ビアン総帥とチカの話をマストドンに流したら2ピからEXシュウの章でのチカのセリフをリマインドされ、そっかチカは地上に連れてってもらえないしシラカワがわざわざチカの話する用もないから知らないのか……(笑顔)になりました。あえて踏み込まないビジネスライクなビアン総帥とシュウシラカワのコミュニケーションがずっとブームです。
いうてもグランゾンの開発上ラ・ギアスの説明はちゃんとしてるはずだからこうはならん。
……シュウシラカワがグランゾン開発前に地上とラ・ギアスを行き来した頃は、グランゾンのプロトタイプに乗っていたと考えるべきですよね。決してバミューダ海域に浮かぶシュウシラカワやチベットの山奥からキレイな身なりで降りてきて要らぬ信仰を集めるシュウシラカワを想像すべきではない。生身でもワンチャン通れそうな気がするところがポテンシャルである。
これはNSFWなのでワンクッション。
ふたなりウェンディとマサキ。
女性に勝てない以上ふたなり女子にも負けちゃうってわけ。
------------------------------
2025年5月8日(木) 勿来関に会いに来て
サンリオキャラクター大賞に一般枠からちまちま投票していたのですが、ある日「投票前に、簡単なアンケートに答えてね! 初回投票のみの入力だよ!」と言われて意外なほどショックを受けてやめてしまった。お前……おれがわからないのか……?
懐かしい同人誌
こちらに寄稿しています。発刊については続報をお待ちください。たのしみ!
高潔圧の原稿は懐かし要素より自らの我を通してしまったので、こいつこれしか描けねーなと鼻で笑ってください。プレイ日記漫画みたいなのにしてもよかったと入稿してから思う他にも全箇所無限に反省しており、強く生きて次の機会に備えます。
(……これを打っている時点でまだ修正が終わっていません。人の温かさに生かされている)
人と同人誌を作るのははじめてなのでとっても楽しい! アンソロジーや合同誌に寄稿したことはありますが、ほぼ人任せでただ描いた、という感覚だったのであれこれ意見を交わすのがおもしろい。
個人サークルが主流の現代、本来の形のサークル活動をするのもいいかもしれませんね。私の幼少期に母親が同人活動をしていて定期的にサークル会報誌が届いたのが懐かしく思い出されます。少部数印刷が難しくない今は今で風が向いているかも……コミュニケーション力と計画性があったら主催していたのだが。
今日このあと婦人科に行きます。
予約のときそれまで明るくさわやかに応対してくれていたセンターの人が診察券番号を伝えた数秒後に何らの感情もこもらない声で「前回、次いつ来てくださいねって言われました?」と尋ねてきてこわかったです。去年の5月に半年後に来いって言われました。
診察日を延ばしまくった以外にも怒られる予測が複数立つため震えています。
仕事上の叱責は私にしかやらせられない組織が悪いので引きずらないんですが、生活上の叱責は私のせいなのでひたすらに苦痛。わかってる(生半可に)、わかってる(想像上)からそんなに言わないでッ三十代の駄々は元気だぞ!!
病院の周りに癒やしスポットもなくただ重い足どりで怒られに行く、もっとも怒られるのは自業自得です。次回note更新をお楽しみに!
------------------------------
2025年5月6日(火) ハード・デイズ・ナイト
ログページができました。去年の5月くらいから作ろうとして一部ひっそり存在していたんですがめでたく本稼働。2ピありがとうございました。
ここnoteに載せた絵も即日noteログページにまとまる仕様なので、妄言に用向きがない方はご活用ください。
基本的には高校くらいまでで描いたゲーム系二次創作と就職手前くらいまでで描いた歴史創作の置きどころです。
前者はインターネット代が払えなかった時期の産物がほとんどなので初公開のブツが大半のはずなんですが、フォロワーに一部見せたところ「見覚えがある」とか言われて当時のスマデラ二次創作界隈の狭さに感心した。スマブラ二次創作が跳ねたのはXからで私はX買えなかったのでね……。話は逸れますが前に2ピが「スマデラってスマブラの誤字?」て訊いてきてアッもうみんなスマブラXのことスマックスって略す派閥のことも忘れてるんだろ!! と時の流れに呆然としたことがあります。「エムブレマー」も聞かなくなった気がしますね、ダサくて好きなんですけど……。
魔装機神もちょこっとあります。多くはサイト開く前のですね。初描きマサキと比べたらだいぶ……描けるようになったんじゃないかしら……。今後noteに載せるほどでもない(というかコメントのしようがない)ものはこっちにひっそり足していこうと思います。
全体的に加工は雑だしダブりもあります。消しゴムでセリフ消して圧さえ何を言わせたかったのかわからない漫画がたくさんあります。真面目に管理する気が現段階で無いエリアです。ご了承ください。
今年のGWはたくさん絵を描けてたのしかった。
サイトにUPする分までは完了できませんでしたが、またいずれ。
あ、あとTRPGデビューをしたので、この下に記録を附しておきます。
いくつになってもおままごとは面白い。自己と世界の前提をゆすぶれ。
------------------------------
2025年5月6日(火) TRPGソロプレイ記録
一人で「のびのびTRPG ソード」を遊んだ記録。使用したのは「ソード」のカードのみ。
ほんとに記録だから読まれることを想定していない。記録ルールは下記。
・カードの概要やサイコロの出目を記す
・一度書いた文章は加筆修正禁止
PCロール
戦士(力6・技1)
スキル「絶望を打ち砕け」
2Dを振り、出た目の合計が10以上ならあらゆる判定に成功できる。
このとき力/技は足せない。
ピンクのツインテールがかわいい、ビキニアーマーみたいなかっこの戦士。男。
得意武器は斧。
【イントロダクション】
暗黒竜の襲来のカード
竜の侵略、竜に支配される王国
各地の邪悪な竜を倒しに行こう!
【シーン1】
見張り塔のカード
寝ぼけた見張り、しかし遠くから……なにが近づいている?
→場面PCの提示した接近物がやばければ「闇」やばくなければ「光」のカードを得る
→暗黒竜の子ども! やばい!
→闇カード「100の」を獲得。何かが100になる。
・ああ、あれはまだ幼体だよ。あいつら軒並みデカくてわかりづらいだろうがな。
・バカ言わないでよ、山で子グマに遭ったことないの!?
絶対にすぐ親が追ってくるって。
……ううん、こんなところで明かすつもりはなかったんだけどな。
蜂起せよ、我らレジスタンス!
・えっ、……うわっ!? ど、どこにこんなに!?
・いいから知らせて、戦いだよ! こんなとこまで戦力を回すってことは、随分余裕だねえ……。
いや、あれがただわんぱくな子であることを祈るよ。やることは、変わらないけどね!
【シーン2】
雷撃の罠のカード
ダンジョンの中。次の部屋に入った途端、網のような雷撃が!
部屋の隅にいかにも鎮座する、魔力を溜め込んだ石を砕け!
→力11以上で突破
→5+6(+6)=17 成功!
・はあ、はあ……思いの外、わんぱくだったな。ダンジョンの中にまで逃げ込むなんて……。
・大将、こっちの部屋から抜けられそうですよ。
・ありがとう。しっかし、すばしっこいってのは……うわっ!? ……雷撃!?
・あ゛っ……あ、あれですよ、あの、すみっこの……黒曜石!
強い魔力を感じる……っ。
・ふぅ、……ん。あれを……叩っ壊せばいーわけね!
任せて! 突っ込んでブッこんで、それで終わりっ!
<黒曜石破壊>
・~~……っはあ~~っ! ああっ、眼がチカチカする!
・壊してくれたのはありがたいんですけど、ちょっとコナゴナになっちまいましたね……。
・鏃にくらいなるんじゃないか?
・大所帯だしねえ、素材は大事にしないと……か。
【シーン3】
山賊のアジトのカード
奪われたものを取り返せ!
近くにいる見張りを無力化して潜入しよう。無理やり攻め落とすことも可能。
→技11 or 力16以上で成功
→3+4(+1)=8 失敗!
・資源の有用性を言ったそばから山賊に襲われるなんて、人生って儚いっすね。
・いーの、取り返したらおんなじ。富は天下の回りものってさ。
……あれかあ、ひえ、思ったより立派ー……。
・どうします? 流石にあれを正面から崩すのは難しそうですよ。
・そうだね。見張りをうまいこと遠ざけて、そっと侵入するのが安牌だ。
……ぃよし。行ってくる。
・え!? そんな目立つナリで!?
・しかも大将、どっちかというとバカじゃないですか!
・うるさいうるさい! 危険な役は頭がやるもんなの! その覚悟についてきてくれるんでしょ!?
じゃあ合図出すから待機してて! 命令だよ!
・絶対違うと思うけど……なあ。
・まあ、あの人死にゃあしないから……たぶん……。
<見張り激昂、アジトから山賊大放出>
・ダメだったあ~~~~っ!!
・ああもう、言わんこっちゃない!
・大将走って! 命にかわる資源なんかないですからね!!
・よくよく考えたら100人も味方がいるのになんで私一人で見張り説得することにしちゃったの!?
他にやりようあったよぉ~~~~!!
・ほらバカだ。
・100人もいて止めなかった我々も、頭か性格かどっちかは悪いですよ。
【シーン4】
ドラゴンのねぐらのカード
眠るドラゴンの手前に、数え切れないほどの金貨、財宝が。
起こさないように、お宝を持ち出そう……。
→技14以上で成功。失敗した場合続けて、力20以上で成功。
→4+6(+1)=11 失敗!
→2+3(+6)=12 失敗!
・そして今度は一攫千金、と。
でもドラゴンってこんなところで寝るんですか? タフだなあ。
・でも地図だとこの辺りじゃない? ……あ。……ほら……。
・……わあ。……すごい。寝息といっしょに出てくる火の粉が、金銀を照らして……。
……こりゃ、この光景がお宝ですよ。
・ううん、そうだね。でも、思い出は武器やご飯にはならないからね……。
・……大将ってどうしてこんなことしてるんです? 我々はめいめいに集ってきてますけど、
旗頭やるからにはなにか、大きい夢とか……、……復讐とか、何か……あるんでしょう。
・え? 無いよ、全然無い。大勢のほうが賑やかだし捗るでしょ。
でもみんなリーダーって嫌がるから、じゃあなっちゃお、って。
・……はあ。
・暗黒竜が、遠い雲のもっと遠くから現れてから、しんどいことばっかりだもんね。
楽しくしたいでしょ。自分でできることは自分でして、できないことはみんなと楽しみたいよ。
だからみんなとここに来れてサイコーなんだけど……、
それはそれとして、生きてくために先立つものはしっかり確保しないとね!
・……はい。それでは、「お月見泥棒大作戦」気合い入れて、開始します!
<細かい宝物を少しずつ袋に溜め込んでいく>
・ん、……へへ、あのでっかいの、イイなあ……みんな喜んでくれそう。
<ドラゴンの足元に忍び寄る>
<ドラゴンが目を覚ます>
・あっ。
・……。
・あっ、あっ……、……逃。
・…………!!!!
・逃げろーーーーーーっ!!!!
・へっ、あっ、あなたなんでそん、うわ!?
・溶ける! お宝が溶ける!
・あああまた余計な欲張って! あそこの宝石は無理そうだってもう話したでしょう!?
・ごめんごめんごめん目がくらんだ!! いいから逃げよ!!
・大将、これ! ドラゴンの鱗を削ぐ特攻武器!
・わっ、ああ、ありがとう! よっし、名誉挽回の大活躍チャンス!
ぐうっ、く、重い……が、やれる! みんな先行って!
<財宝の山を駆け上がり、火を吹くドラゴンの背中に飛び乗る>
<深呼吸>
<跳躍し、特攻の斧をドラゴンの眉間に叩き込む>
・へっ……。
……お前、説明した?
・しっ、した! 大将それ違う! 鱗を削ぐやつだから……ああ!
・えっ。
<崩壊する斧>
・……。
・……。
・……たっ、……助けてえええ!!!
・ああ、もう、どうしようもないな!!
・ドラゴン……火竜の火は見た目ほど威力はないので、あの高さから落ちるほうがマズいですね。
・先に言ってよ! 先に言ってよ!!
【シーン5】
巨大のカード+レベル上げのカード
今のレベルだと先に進めない。レベル上げの森で特訓だ!
ぷよぷよねこスライムが次から次へと現れる。……しかも、100倍のサイズの。
→1D×10匹のぷよぷよねこスライムが発現する。
「巨大」カードの効果でサイズは通常の100倍くらいある。
→力が10+1Dの出目以上で討伐成功。
「巨大」カードの効果で目標値+2。
→1D:6
→「絶望を打ち砕け」スキル発動。2D合計10以上であらゆる判定に成功する。
→4+3=7
スキル判定失敗
→失敗!
・レベル上げをします。しますったらします!
・半べそで言わないでくださいよ。今までの失敗全然レベルとか関係な……。
・かっこいいとこ見せなきゃいけないの!! そのためにレベル上げする!! わかった!?
・はいはい。どうぞ、ご随意に。
<ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
・ふふん、経験値になるとも知らずにぷよぷよと……。
<ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
・……多くない?
・……昨日って雨でしたよね。かなりの豪雨。
・急に何? うん、この辺もまだ地面ぐしょぐしょだけど……。
・ぷよぷよねこスライムって、湿度や水分を吸って大きくなる個体が。
・え。
<ぷよぷよねこスライムはそれぞれ巨大化している>
・え。
<100倍ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<100倍ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<100倍ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<100倍ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<100倍ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
<100倍ぷよぷよねこスライムがあらわれた!>
・いや……あの……、レベル上げ……。
・……認めましょう。経験値になるのは……。
・私達だ!?
いやだーっ! 待って、ここは私がキメるから! 信じて!!
<精神集中>
<眼を開く>
・……だめだあーっ! ぷよぷよにゃあにゃあ全っ然集中できないーっ!!
・大将が諦めた! 総員退避!
【クライマックス】
空の中の死闘のカード
ほとんど黒い青空に、鮮烈な朝日が差す。その中をいま落下している。
雷雲とともに襲いかかる邪竜と戦うため、空を飛ぶ手段を考えるのだ。
→5D合計24以上で成功。
場にあるカードのうち1枚を選び、そこにある数字×4を加えることができる。
→3+3+4+2+6=18
→闇カード「100の」を選択
→100*4+18=418
・なんだかんだ縁があって、こーんな強い邪竜と戦うことにはなりましたけど……。
……地面って近いようで遠いですね。
・絶対もう近いから考えてよ!? なんとかして飛ばなきゃコナゴナのぺしゃんこだよ!?
反撃もできないからその前にやられちゃうかもだけど!
・小さい暗黒竜を追ってダンジョンに潜ったときのこと、覚えてますか?
魔力のこもった黒曜石を、大将が必要以上にコナゴナにして……。
・鏃にもならない形ばっかりだったから隊員全員がお守りに持つことにしたんですよね。
・思えばあのときが大将唯一の輝きだった気がしますもんねー。みんな忘れませんよ。
・落ち着いてるね君たち……。
できることなさすぎてかえって冷静になるのはわかるけど……。
……魔力のこもった黒曜石?
・バラバラに砕け散っても、魔力のロープで繋げば作用は同じです。
・……繋げられる?
・できることがこれしかないので、できますよ。
幸いにも我々はこの戦いに備えて防電魔法をかけているでしょう?
・……繋いで! 雷雲の中の邪竜をこちらの雷撃で射落とす。
私達が空に散らばっている分範囲は十分なはず。
・そのあとは邪竜といっしょにおせんべいですか?
・バカ言わないでよ! 邪竜の巨体を浮かせてる翼だけもらって、100人を浮かせてやる!
もとが一つの魔力体ならロープでつなげるんでしょ?
・了解! それじゃ、悪あがき2連チャン、やってみましょう!
【エンディング】
誰も詳細を知らないお話がある。
シンデレラの家のお父さんの話とか、こぶとり爺さんの孫の話とか、そういう類。
暗黒竜の軍勢が、それを率いる竜王がどうなったかには皆興味津々だけど、
ある辺境の地に迷い込んだ暗黒竜の子どものお墓の場所とか、
宴会の途中で騒ぎが起きて不始末で燃えちゃった山賊のアジトとか、
現れた邪竜が一夜にして黒焦げになった(翼ももがれていたらしい)顛末とか、
そういうことは語り継がれない。
ただなんか、ちょうど暗黒竜が混乱を広げていた時代に、
あの辺りにざっと100人はいる謎の武装軍団がいて、
街を占領するでも子どもをさらうでもなく1つ2つの頼み事を引き受けては
盃を鳴らしてどっかに行っちゃったって話は、
おばあちゃんから聞いたことがある。
歴史に指向性があるってのは願望なんだって。
そういうめちゃくちゃな人たちの話を聞くと、ちょっとわかる気もする。
------------------------------
2025年4月20日(日) カメラオブスキュラ
佐々木中が「歓び、われわれが居ない世界の」で書いていた「われわれは宇宙に浪費されている」というフレーズが好きです。その後に続く「我々は絶対的な非救済という形で、すでに救われている。つねにもうすでに自由だってことなんです」も含めて。
時間がなくてやばい。ここ半年くらい風呂より睡眠を優先する程度にはアレだったんですがそうすると自律神経がイカれてくることをようやく理解し、しかし風呂を優先するにも睡眠時間が足りない。
来月はこんなバカみたいな残業時間にしないことを目標にします。今後自分が働きやすいように会社に干渉しているだけなのでそのために潰れるのは愚の骨頂である。5月やっぱ連休取ればよかったかなあ……! 今からこねるか、駄々……。
ゴルド、OGサーガだと整備兵やってると聞いて良かったので。歳を重ねてからの転職が続いているが根性で満喫していそう。
シュウシラカワどんな下着履いてるか全然想像つかない……と思っていたけどグランゾン色のボクサーパンツで考えてみたら驚くほどスムーズに想像できた。
ジョジョの奇妙な冒険第4部「ダイヤモンドは砕けない」を読了えました。
ジョジョはアニメで1部から観始めて3部の序盤まで観たけどなあ〜……という話をしたら同僚数名から「そんなあなたに4部ですよ」と勧められたため、ちまちま読んでいました。
とても面白かった。対個人への情が地域や共同体への(帰属的な)プライドの入り口であると繰り返し描いていて、またそれを若造共が演じてくれるのが良い。
本筋ではないが「犬は従順だが猫は主人が誰であっても気にしない」という思想が一貫していて笑った。しかし初期猫草のデザインがベリーキュートすぎる。
かっこいいのは仗助。かわいいのは億泰。
重ちーや未起隆とのわちゃわちゃした絡みがまた良い。どいつもこいつも思慮でなく溢れ出る感情で動く。軽口を叩き合いながらも「おめーがいなくっちゃあ」という信頼もあり、青春ですわね。
吉良吉影との最終戦で仗助が意識のない億泰を抱えて宙に浮くシーンめっちゃ少女漫画でしたね。種村有菜かと思った。
魅力的なのは露伴。
普段はど〜しよ〜もなく傍迷惑だけどキメるときはキメるキャラってのは古今東西鉄板ですね。未読の頃はスゴイ強キャラだと思ってましたが強いというより神経が図太かった。
ヘブンズ・ドアーが回を重ねるごとにシレッと無制限になっていくのもなんなら初期は顔だけだったのに回を追うごとに腕とか胴体とか体がついてくるのも、露伴が使っている以上「いっぱい描いて(画力が)パワーアップしたんだね……」以外に解釈できず、これが……キャラクターの“力”……!
がんばったのは吉良吉影。
男子高校生どもが感情で動くのに対し徹底して思慮深かった男。ただ生まれ持った性質がいけなかった。もぐらコロッケを読んで「マレーグマはただそういう性質なだけで悪意はないのに……」と言って「そっちに感情移入する奴初めて見た」と言われた身としては吉良吉影にも同じ目を向け……悪意あるか。じゃだめです。
好きなのは噴上裕也。
恋に生きる人間の良さは恋が血縁だののしがらみとは無縁の利己的で自由な感情でありつつも相手を特別に慈しむという局所的ではあるが利他の作用も持つという奇妙な情であることに概ね起因する。
------------------------------
2025年4月14日(月) なんにもならないきみがすき!
ふと草壁皇子と大津皇子の悲劇を噛みしめる日があります。片桐樹童『古事記呪殺変』は面白いですけど怨霊概念の私的メチャシコポイントは「生者の善意あるいは罪悪感による死者への冒涜」なので、やっぱり大津は死んでどこにもいなくなったのに草壁の悪夢の中で生き続けて生前の本人がちっとも望んでいない言動を強いられた挙句「やめてくれ、ゆるしてくれ」と懇願される始末の悪さを説いていきたいですね。つまり、きくお「君が死んでも許してあげるよ」は大津が死んだあと大津に責められる夢を見ては泣き怒る草壁が思う死後大津(生前の大津とは一切関係ございません)のイメソンです。長くない?
プレーヤー貼り付けテスト。この曲動画あったんすね。
昨年10月ごろ配布されたシュウマサ育児アンソロ、に寄稿した原稿のWeb再録を行いました。仕上げたのが去年なので2024の欄にあります。描いていてとても楽しかった……こういうオリキャラが出張ってくる漫画は描いていて楽しいです。どうやったら版権キャラクターの引き立て役として馴染んだ動きをさせられるかな、というのがとても楽しい。当時おまけイラストも描いたので配布時期ごろのnoteを遡っていただくと圧のはしゃぎ様がよくわかるはず
おまけで、完売しました「ときめきに死す」のWeb再録もしました。こちらは2025年の欄にあります。話がラブコメすぎて照れちゃうからあんまり再録したくなかったんですけど、このタイミングでしないと延々先延ばしにするなア……と察したのでどさくさに紛れました。本にするのは楽しくてもサイトに乗せると照れちゃうネタって、ありません?
私の描くシュウシラカワがやたらやわらかく見えるのは笑わせるとき目元まで笑顔に描いているからだな……と気づく。文字通り憑き物が落ちた感があって良いとは思いますが、そこに無自覚だったのは不覚。表情を豊かに描きたいところです。
今またある企画に寄稿するものを描いております。ネタ自体は自信を持って喰らえッこいつがワシの解釈じゃッと言えるものがまとまりました、が、絵的に面白くなるのかこれ……? 漫画むずかしい。なにもわからない。ずっと遊べてお得ですね。
社内イベントで催された飲み比べ格付けチェックにて、赤ワイン・コーヒー・リンゴジュースを完答したので気分がいい。
目隠しで視界が塞がれることで周囲の状況がわからない緊張感が出てかなりドキドキして判断狂います。まあ、完答しましたけどね(視線はそのまま斜め上に顔を向けながら肩をすくめる)。
チーム戦で行われ我がチーム全員完答だったので「育ちが悪いほうが味に敏感なんだよ、日々毒味をセルフで行うから」とマウントを取ってきました。みなさんも味オンチの方にはお育ちがよろしいんですのねいつもお味を下人に見ていただいているんでしょうと煽るのがいいと思います。
絵日記。
打合せは社歴2ヶ月目の新人が「所要時間を考えたら一斉のじゃんけんよりチャンピオンへの挑戦形式が望ましいのでは」と提案したところで最高潮を迎えた。
------------------------------
2025年4月6日(日) 応答せよ 管制
棒を持つのが好きだからあつ島では基本高跳び棒を肩に担いでいる話をしたら「アメリカ大陸みたい」と評されました。確かに領地に自分の名前つけてるし未開拓の島でリーチの長い得物見せつけてるけど……。「一番収穫が少なかった住民“以外”をその棒で百叩きするやつ」は悪口の部類だと思う。
島民を増やすためテントの場所決めを手伝ってほしいという依頼を一週間は無視し今いる初期島民(2人)にもろくに話しかけず日々野山を駆けて楽しんでいます。あつまる気がない。
漫画をうpしました。歴史創作と魔装機神。
目が逆だった。
これに2ピが「禍々しいどーもくん?」などと訊いてきたので「デモンゴーレムだよ」と反論したら「じゃあ合ってんじゃん」と言って戻っていった。そういう経緯です。
歴史創作は丁寧に仕上げようか迷ったんですが、あのページには既にあれくらいの漫画が山ほどうpされているのでいいかと思った。一応エイプリルフール漫画です。
お前は本当に、本人たちの望むと望まざるとにかかわらずと言えばまだ聞こえが良く基本的に本人たちは望んでいないのに宿業的運命的としか表せない力のせいで深い仲になってしまう男男が好きだな。ヘイ。
ようやっと液タブやクリスタのペン設定をいじり始めました、液タブの輝度もいじった(遅すぎる)。これで楽しさが増す……かな?
ただ何故か起動のたびに液タブのドライバが無視されるので、毎度5分10分ドライバだったりクリスタのタブレット設定だったりを調整する必要があり、まあまあイライラします。下手するとクリスタでの作業中に突如として動かなくなりドライバ再起動で直ったりする。何?
Type-Cが使えたり無線LANが使えたりするPCのありがたみを理解してきていて、また液タブの作業領域もデカい方がアナログに近い気持ちになるよな〜と思い始め、しかしながらそれらを検討するには部屋の家具配置の見直し……という話にもなるので、気長に作業環境を整えたいと思います。
世の中にはPSコントローラを左手デバイスにする猛者もいると知り、デジタル作画にも全然まだ余地あるな……と考えを改めました。
もっと描きたいのに、という悔しさで叫び出しそうなので計画性だとか自己管理能力だとかをど〜にか向上、します。10代20代の“無”を挽回するには全力より継続である。みんなで長生きして苦痛シーズンの割合薄めてこうね。
記事題はくりたにか「アポロ」より。
らくがき。
何人かとシュウ×マサキのお話しながら描いていた。
以前から見てくださっていた方はご存知と思いますが私シュウ×マサキ描く気なかったんですよ、描けるとも思っていなかったし。気がつけば東西の哲学者に「いまシュウマサの話しましたよね」と難癖をつけるオタクになってしまった。
ここから下は書類の隙間から出てきたのでいつ描いたものか定かでないやつ。
シュウシラカワのことシュウシラカワって呼ぶ理由の3分の1くらい「=と・どっちで結ぶのかいいかわからん」だったことをそっと書き記しておきます。今は=に傾きがち。だっていまだにDC戦争シリーズしかやってねえから……。
FE暗黒竜/紋章のマルス×シーダってやっぱ初代主人公初代ヒロインの貫禄というか圧倒的正史感が強くて当時から(※リアルタイムではないので当時ものの同人誌からの印象)マルスが他のキャラとカップリングになっても正妻はシーダ様!! みたいな風潮があってあれすごく好きなんですよね。パートナーにパートナーが増えたくらいでは譲らない女が好きとも言う。
あれを是非魔装機神二次創作でやりたあい! マサキは古い男だから断固認めないけどリューネとウェンディが完全に共有性を前提にしているやつ。婚姻枠二人じゃ足りないよね。でもあんまり多くなると横の連携がかえって不便にならないかしら? 確かに、本人が風来坊だからそこは詰めときたいかあ……。みたいな会話が聞こえてきてげんなりするマサキ。シュウシラカワすら次第に独占したいと願うことが(元々の葛藤すら超えて)ばかばかしくなってから人生は、つづく!
------------------------------
2025年3月23日(日) 深山幽谷で蕃神を淫祀!
あつ森はじめました。e+ぶりのどう森です。移動がシームレスで感動しました、蜂に追われても画面切り替えのタイムラグで追いつかれたりしないんだ……。
虫も魚も平和ボケして全然逃げないので存分にクソエイムで暴れられます。でも恐らく機種性能の差とはいえ魚釣るときの振動はe+のがよかった。現実世界でキス釣りしたとき「どうぶつの森だ!!」と思ったのにこちらは臨場感が足りなかった。
島の名前は「あつ島(あつとう)」です。圧倒していこうと思います。よろしくお願いします。
すぐこういうことする。
即席ドットなのであとで調整します。取り敢えず袖の処理間違ってるな。
絵日記。
圧の周りに残る人間、九分九厘人の話を聞かない。
らくがき。
『あきしろの空』のテリウスを優秀なバイプレイヤーと評してもらって嬉しかったので。
テリウス描くの好きです。
当サイトでは今のところ、シュウシラカワのマサキへの好意は万人の知るところですがマサキがそれにある程度応じていることはミオとテリウスくらいしか知らない、とかそんなかんじです。かつ「ある程度」は本当に「ある程度」だというのはものをお読みいただければわかるかなと……。はい……。
他にもとても嬉しい感想をいくつもいただいているのですが、皆さんシャイで返信とか引用やだって言うんで、5年後くらいに「あの時言われてめっちゃ嬉しかった感想でぇ」ってくだを巻くことにします。
マサキは自分勝手だけど基本的に侮られているのと倫理観が真っ当あるいは世俗的だから被害は少ない、裏を返せば色事など対等な関係を前提としたごくプライベートな事象においては甚だ迷惑、みたいなのを描きたいんですよねほんとはね。『ときめきに死す』はそういう話です。『あきしろの空』もそうか。
『青』は皆さんおっしゃる通りシュウマサのバックグラウンドの話です。『あきしろの空』でさわやかテイストを目指したので今度はダークツーリズムをしてもらうつもりだったんですが、世界史に疎すぎて早くも後悔している。
アウトプットしたものを忘れてしまうので、いただいた感想で言及された箇所をそのとき読み返して「なるほど……」と納得することが多いです。意図の有無以前に意図も忘れている。長きに亘る自給自足二次創作の弊害かもしれない(忘れていた方が楽しいから)。
サイトにあれこれ載せているのもアウトプット後のバックアップみたいなものというか、私は忘れるので、サイトに移植している。古いものをサイト用に加工するのは甚だ手間なので進みは悪いんですが隙を見て対応します。
いわばサイトを第二の私にしたい気持ちはあると思う。載せづらいものも多々あるしおそらくこの試みは理念上も破綻するのだが、やっていきますわよ。
記事題はふなむし「ねくろま!」より。
企んでいることはあるがいつ日の目を見るかしら……。
------------------------------
2025年3月22日(土) 世界は愉快で不愉快だ
おしごとで、うっかりしていて最終的にえらいひとに頼んで社長を急かす羽目になったんですが、猛省はしているし二度としないと誓ってもいるが全然感情に響いていない……すまない気持ちはあるがそれがショックとか自信喪失にちっとも繋がらない……「今後挽回、していきます!」としか思えない……という感じで、今日も自己肯定感がでっかいでーす。
この頃にわかにマサキ×シュウがアツい。固定派の人すみません、サイトもマストドンもサーバーは圧のなので諦めてください。人生上基本的にリバ派です。
ただリバといいつつ現時点でシュウ×マサキとマサキ×シュウは同軸に存在せず個々の世界線で考えている。それはリバではなく逆カプ同時推しなのではないか。あるいは恋矢タイプのカタツムリ。疑問は尽きない。
シュウ×マサキがシュウシラカワの重たい感情をマサキが流しつつ受け容れる話だとして、マサキ×シュウは重たい感情の責任を取る話だと思っています。
ネームばっかり溜まってなかなか下描きに入ることができていない由々しき事態。と言いつつネタ出し・ネームシーズンと作画シーズンは別れがちなので然程気にしてもいない。ジョジョ4部とか荘子おもしれー。趣味漫画描きの楽なとこね、これ。
作画ターンに入ったら館詰め旅行でもしようかしら。スパ銭にこもるでもいいなあ。ちょっとトレース台が物々しいですが、人目を気にしてオタクはやってられませんからね(肩をすくめる)。
魔装機神はやっぱりよくできてるなあというか、二次創作の基本である「補填」がめーっちゃし易くて、8割方ピースの埋まったパズルではしゃいでる感じ。旧シリーズ+LoEで向こう5年は噛んでいると思う。更新頻度が下がっているのは主に精神と労働面の都合なのでまだまだいくよぉーっ。
らくがき。
ペン入れ模索中。
------------------------------
2025年3月13日(木) 芥★ディウルナ
全然更新できていないから減ったアクセス数でも見て活を入れよう、とさめざめ見に行ったら逆にじわり増えていてえっごめんなさい……ありがとうございます。交流ひとつまともにしねえサイトですがみんなたちの電波、たしかに受信したからな!
風邪を引きました。滅多に風邪を引かないもので自覚が遅れた、ばかだから……(ダブルミーニング)。
症状のピークで「あぁーッつらい! しんどい!! なんもわるいことしてないのに!! あつい!! いたい!! これ絶対38℃ある!!」とビービー泣きながら体温測ったら37.3℃だった回がハイライトです。発熱に慣れていなさすぎ。
メンタルの不安定さと引き換えにフィジカルは低火力ながらも安定、が売りだったんですが30を越えた事だし摂生というものを意識しようかなと思いました。
ジャパンナレッジに登録してみました。
辞書はサイコーですが東洋文庫などの閲覧ビューワは超使いづらいですね!! スマホからは2秒に一度イラつく使い心地でPCからは痒いところが永遠に痒い仕様。電子書籍の最大の利点であるところの可読性がひどい。段組みには無論同情の余地があるため拡大率をイイ感じ(※画面比は度外視するものとする)に調整しないと読めない点を不問としても、しおりや閲覧履歴も残らずワンクリックで(ロード時間も挟んで)水泡に帰すのはなんか、なんで調べものするのにレトロゲームの操作感を楽しむ必要があるんだ。
流石に辞書しかまともに使えなくて月2200円は高い……。国史大辞典は吸えるし日本国語大辞典が手のひらで扱えるし、といった利点も「平日はどの道深入りできないんだから土日に図書館行けばよくね?」という感じ。リピなしです!
------------------------------
2025年3月9日(日) 切断するものとしての金剛石
このへんのトゥートの補足をすると、やはり私にはマサキの恋心をうまく表現できないのでシュウ×マサキだけど両想いではないみたいなのを当面やっていくとして、それでもあの信頼感は大好きだから描きたいんですね。シュウシラカワは見るからにマサキのことが大好きだから(色眼鏡)ともかくマサキ側のあのシステマチックなまでに猥雑な信頼は、いいですねえ……。
ファミリアと喧嘩するってのはマサキの理性的な面を仄示していて云々。ただし喧嘩の仕方は幼稚なものとする。
情緒がとっても悪いので各種ご連絡への応答は鈍くなります。ご迷惑をおかけしますがご容赦いただけますと幸いです。
「ほんとに自分のこと可愛いと思ってるんだね……」に対して「? はい」と返すくらいの自己肯定感があっても病にかかればこのザマなので、各位健康的に過ごしてください。気の持ちようでなんでもできるなら圧は今頃領地を持っています。食事!睡眠! 健全な発散!
------------------------------
2025年3月6日(木) ゼオルートさんちのご兄妹

いつも仲良くっていいわよね
用もなく残業せず帰ると何をしたらいいのかわからず、この困惑に恐怖する。
食事は人が食べるタイミングに合わせるから摂れる、それ以外の生命活動略して生活が壊滅的で、労働がないと呆然と衰弱して死んでいくんだろうなと。これは労働による能力破壊ではなく性分です。生まれつき、生活が、下手……。なので恐怖できるようになっただけ向上心のめばえと言える。
------------------------------
2025年3月2日(日) この神酒はわが神酒ならず
ワインがうまい。セブンで売られている200円ちょっとの小瓶で充分うまい。この私が酒を自主的に飲むことになろうとは。うまい。バカだから喉鳴らして飲みそうになるので酒を飲むために都度理性を徴集する必要がある。ワインとチーズが合うってほんとだったんですね、言い訳の類かと思っていた。チョコは合わなかったです。うまい。
絵をうpしました。
無意識は滲む×2、らくがきで終えるつもりだったのに楽しくなってしまった。ミオでも描いていたのですが一人だけテイストが逆方向に走ったため別に仕上げます。
マサキの方は壱百満天原サロメ嬢が棚を作っている動画をBGMに塗りました。つまり1時間くらいで塗ったことになります。
Gパンが上手く塗れなくて毎度毎度毎度毎度キレ散らかしているんですが今回は比較的満足しました。
拡大。
マサキはウォッシュ系より青々とした藍色ジーンズ派じゃないんですか? うるせえな。次回を待て。
シュウシラカワはほんとにもう毎度毎度毎度毎度塗りづらくて二度とカラーで描かない!! と泣きながら塗っている。2、3時間くらい塗っても終わりが見えず、シュウシラカワのバカ!! 清潔感!! と絶叫した。言うに及ばず清潔感は悪口ではない。
パレットを洗って絵の具を入れ替えました。今のメンバーがこちら。
字とかは全然間違えています。いいんだよ私が絵の具足すときにわかればいいから。
マヤブルー(ターナー)はいい色なんですが混色に難があるのでリストラ候補です……。
らくがき。
マサキを一発描きするスキルだけ身についてきた。
イオンの書店は児童書コーナーのVTuber特集にあおぎり高校のコミックが置いてあって軽蔑の意味で「終わってんな」と思いました。エロを軽視するな。エロの未来以前に今現在あるエロを少しも見ていない。一生ジョロキア食ってろ。
------------------------------
2025年2月17日(月) つらつら
小中学生のころボボボーボ・ボーボボの魚雷ガールに性的興奮を覚えていた話をしたら「その頃よりは真人間になれましたね」と煽られたんですけど、話を最後まで聞いてほしくて、ちゃんと破天荒やへっくんもエッチな目で見ていたし今でもエロ絵が一番嬉しいボーボボキャラは魚雷ガールです。ちなみにビュティをそういう目で見る人とは、道が違います。
永井 豪×石川 賢 50周年記念原画展 『変形! 進化! ゲッターロボ』、観てきました。
寄せ書きスケッチブックに書き込まれた文字が高確率で緑色で笑った。ゲッター線に汚染されている……。あとは石川賢の原稿は編集に雑に扱われたと思しき劣化しかありませんでしたが、永井豪の原稿はトーンが甚だしく劣化していた。売れっ子なんだからもっといいトーンを使っていいだろ。
石川賢の作画は日本画っぽいですね。線どうやって引いているんだろう。
ドキドキ文芸部を遊んでいる人に横から茶々を入れました。
「鬱・自傷・自殺に敏感な方は控えてください」とのことで、引きずられちゃうかなあ……と若干不安に思いながら眺めていたんですが、実際は終始「明日またここに来てください、本当の鬱・自傷・自殺を見せてあげますよ」というマウントマインドにしかならず淡々とゲームを楽しめました。やってよかった、死滅回游!
ゲームとしてなかなか楽しい出来でした。さやわか氏が『僕たちのゲーム史』にてゲームの定義を「ボタンを押すと反応するもの」とした滋味も味わいました。頭いい人って頭いいなあ(情報0文章)。
作画とかについて迷走中。
タブレットはネーム切るのに便利だけど描き心地が楽しくないとか、液タブはそこそこ楽しいけど線がアナログ以上に引けないとか、悩みどころ。アナログの消しカス問題はねり消しで黙らせることに成功したんですが、はてさて。
そういやアナログ原画が場所を取り始めているのでしばらくしたら通販します。
二次創作の原画販売って印刷代とかないし価格設定ムズ〜と思いつつ、一次創作の知己ワーが「二次創作だからって不当に低価格にしないで!! 一次創作にまで!! 相場が食い込むから!!」と悲鳴を上げていたことを加味して、あとお買上げいただいた人が「この値段出したんだから俺の好きにするぜ!」ってハサミとか入れられるくらいの気持ちよさは必要として、多分高くします。A4サイズで描いているからまともに扱うためにも多分ハサミ入れなきゃいけないんだよな。まあお好みで。
心底人間が嫌いなので人間社会で生きることは常時毒の沼を歩くに等しい。今後も人間を好きになる兆しが無い以上最大HPの増加と都度の回復コマンドで誤魔化していくしかない。早くなりたい! グランゾン。
ぼく思うんですけどグランゾンって修理装置かそれに準ずる装備は積んでいるけどシュウシラカワの信条の都合で他ユニットに向けて使われないやつでしょ。逆に間接攻撃無効はグランゾン保有の効果じゃなくて絶対シュウシラカワが自力で叩き落としている。
サイバスターがバニティリッパーダンスをするのに対してグランゾンは適宜ワームホールで攻撃を呑み込みつつ、最小限の動きで痛恨の反撃を叩き込む。俺はそういうことに喜びを感じるんだ。
人間は大嫌いでも文化は好きです。泥中の蓮のように、しっかり嫌悪と殺意をあたためて祝福を手向けたい。
------------------------------
2025年2月9日(日)② どろどろにしてっ
漫画をうpしました。
シュウシラカワ陣営で季節ネタを書くのが好きだな。はい。日々を楽しんでほしいから……。
おまけのバレンタインネタトゥート集。
今回は作画模索回でした。
いつもセリフを練ってからコマ割りを考えるんですが試しにコマ割ってからセリフを詰めました。その他アナログに近い描き味でデジタルの手軽さを楽しめた気がします。
他トピックスとして、ストロークごとに色の変わるペンを使って華やかな感じにしたかったんですが半分成功半分課題といった結果。将来性はあると見たい。
------------------------------
2025年2月9日(日) カルチャーショック
マサキとフェイルとテュッティ。とクロシロ。
みかんを食べている。
ラングランの柑橘系果実はさわやかな酸味が売りで、マサキが持ち帰ってきた甘いみかんやみかんのシロップ漬けを新鮮な気持ちで味わう回。なおマサキ自身はラングランの柑橘系の系統のが好き。そういう妄想です。
フォロワーによる、二次創作に文句が来た話(下手だとか解釈違いだとか)を見るたびジャンル人口がある!! と世界観の違いに気づきます。
俺は自家発電生まれマイナージャンル育ち、読みに来るやつは大体友達。CP違い含めても2軒隣までしか家建ってないから個人サイトのリンク集が実質WEBサーチ。感想メッセージ自体基本無縁で、他サイトからいただいた萌えはこちらのサイトの更新で応える(特に言及するわけでもないが)みたいな、ROM専ならぬWOM専の交流。みんなは知ってたかな? 渇望する獣はね、農業に手を出すの。
歴史創作界隈もジャンル人口はある(※圧比)けど大概自分の話を聞いてほしいだけで人の話に良かれ悪しかれ関心がなくうんうんそれもまたアイカツだね程度の反応しかしないですよね。もっとも圧が根も葉もない話しかしないから議論の場に呼んでもらえないだけの可能性は高いです。まだ誰にも見せたことのない表情をあらわに 今宵、散る! 清純派天皇尊治、衝撃のデビュー!
スパロボ二次創作って人多いよなと常々思っちゃいますがなんかほんとに多いみたいなので気をつけます。日頃から管理人の思想を表明しておくとか、原作の理解を深めて解釈違いバトルの手札を用意しておくとか。
取り敢えず天皇制のアンチが圧で、寺田Pのアンチが2ピです。このアンチとは対象が齎した功罪両面認めた上での対象へのアンチです。結果(功罪)に対してじゃない。
下手なのはしゃーない。未来志向で行こう。
本の感想などいただきましてありがとうございます!
しっかり読んでいただいているな……と照れ照れし、感想をもとに自分の描いたものを読み直してニコニコしています。
ピコ通販は好評ですね。やっぱお互い楽ですよねあれ。ただ「受取確認」ってステップがあって結構な方が未了なので各位一度ご確認くださーい!
------------------------------
2025年2月2日(日) 発熱と高揚
1本8000円のワインをおごってもらって久々に飲酒した結果、酩酊の快楽って大部分性的快楽と同じだなと思いました。飲酒より性行為のが身体にいい(※一般的な工程を通した場合)からお得じゃないですか? 性行為には人数指定はありません。ワインはおいしかったです。
自家通販、ご注文分発送しました。お待ちいただきありがとうございました。メールフォームも直りました。
当サイトPHP・CSS担当の2ピが今回から梱包発送担当も兼任しています。「担当より梱包手伝いのほうが……家事手伝いみたいな親しみがあって、面白くない?」と訴えていましたが圧がほぼなんもしていない以上「手伝い」の分を超えているため却下しました。
あとブースト付与してくださった方にはおまけが付きます。あくまでおまけなのでお好きにどうぞ。
Rance35th Anniv.Boxが届きました。デカいんだろうなとは覚悟していましたがまず、重くて、サイズと合わせてだいたい広辞苑くらいでした。こわいなあ。通販でしか買えないはずのくせに通販特典もついてきました。こわいなあ。
夜が来る!-Square of the MOON- Remasteredも買うだけ買ってある。ゲームやる私と漫画描く私と仕事する私と遍在してほしい。
らくがき。
昔pixivで流行っていたらしいやつ。
メモ帳は描いているのにペンについて言及していないのは、そのとき手許にあるペンで書いているだけだからです。
日本のお祭りのお土産を渡した結果。
------------------------------
2025年1月27日(月) 連絡
メールフォームバグっとるやないか。近く直します。
メモ帳は圧が使い切ったらまた頼むので欲しい方は気長にお待ちください。あと発送マジで待ってください、そういえば梱包資材買ってなかった。(OK! じまんのワザ「むこうみず」)
------------------------------
2025年1月26日(日) すれすれTHROW
電話口でバチクソキレてる業者のとこに直に行くとき「喧嘩しないでくださいね笑」と送り出されました。血の気が多いと思われている。
因みに私の自己肯定感は高いので、人が決めた運用の不備でキレられても自分が怒られているとはつゆも感じず(キレてんなア〜、大変スねぇ〜)と完全な他人事で臨めるため結果的に相手に寄り添った物言いができて毎度概ね和やかに場が収まります。
自家通販を開始しました。しばらくは勝手がわかっていないので遅いし拙いと思いますがご容赦ください。梱包等雑務があるので価格が即売会よりちょい高いです。
同人誌と並んでいるノートはですね、全然「これぞ!」ってノートに辿り着かないな〜、と薄っすら悩んでいたところ二次創作イラストで新書サイズのノートが刷れると知り勢いで刷ったおすそわけ。イラストのチョイスは「キレイめだけど意味がないやつ」、本文? のテーマは「最低限」。
原稿中トびそうだったので結構がっつりMastodonに戻っていました。SNSはまったくジャンクフードだぜ。
そろそろ心のにきびができそうなのでまたやんわり離れますが、そういう都合のいい使い方で十分でしょう。気やすくフォロー気やすくブロック、それがおれのSNS道だ。
さすがの2ピもMastodonは見ないだろうとたかを括っていたらリビングで普通に読んでいて変な声が出たんですけど、まあ見られていないと思うと見られているのがインターネット、いかな僻地であろうと気を抜いてはいけないと再確認できてよかったです。ここも、全然更新していない期間もリアクションとかいただきますしね……ありがとうございます……。
アカセカでちょっと描いていたとき「中臣鎌足」でググると圧の描いた中大兄皇子(歴史創作ではなくアカセカのほう)がかなり後の方とはいえヒットすると報告されたときとか笑いました。ヒロインにオンナノコにされる中大兄皇子とか描いていたのでね、悪いことできないな〜って思いました。中大兄皇子がオンナノコにされる漫画が悪いとは少しも考えていませんが今後の戒めとして。すぐにひろがる! あとで消せない! インターネット!
らくがき。
試験的にウォーターマークを入れています。これむずくない?
歴史創作より蘇我赤兄ちゃん。美形でないキャラを描きたくてデザインしたので美形でないキャラを描きたいときによく駆り出されている。中臣金ちゃんはデブを描きたいときに駆り出されている。天智紀のことなんだと思ってるんだ。
左手デバイスの設定の確認のためのらくがき。デバイスは液タブ買ったときに付属していたんですけど……よくわかっていなかったので今更いじり回しました。
描きなれていないものをうろ覚えで描くなといういつものアレですが、魔装機神たちってもしかして頭部だけでもさまようよろいみたいな仕様だったりしない? 中身空洞だったりしない? とキャッキャはしゃぎながらうろ覚えで描いていました。始末が悪い。
メッセージありがとうございます。
いただいてから時間が経ったものには今お返事するのもどうかと思って一旦返信保留にしますが全部保存しているので……しみじみ眺めているので……ありがとうございます……。
あとメールフォームを少し直しました。ラジオボタン知らないのかな? という仕様から覚えたての人みたいな仕様に変わりました。久々に見てびっくりしましたね、人の話を聞く気がない上に人に話をさせる気もないなって、思って……。
というわけで直近でいただいたメッセージにお返事!
>先日はお会い出来て嬉しかったです!
>買わせて頂いた本どちらも凄くお話に引き込まれて素敵でした!
>とにかく2人が可愛いです!語彙力ない感想で申し訳ないです!
>また本出された際には是非とも購入させて頂きたいです!
>これからも楽しみにしてます!
インテではありがとうございましたー! いただいたメッセージカードは部屋の壁に飾っています……へへ……。
お話を考えるのが得意でないので、そう言っていただけるととても救われますね!! いやまあ得意なことはこれといって無いんですが、読んで何か心に残ってもらえたらそれは嬉しいので頑張ってよかったなあと言いますか。みんなの可愛いところをいかにさり気なく表現できるかが最近のテーマです。
破った場合人に迷惑をかける〆切があると描きやすいので、本は細々と出していくと思います。今後ともよろしくおねがいします。
------------------------------
2025年1月19日(日) 丁寧な雑煮って一言で矛盾シリーズなのでは?
出鼻から更新が追いついていませんが、今年もよろしくお願いします。
今年の目標はPS版第3次のクリアです。
やるからにはちゃんとラグナロクまで見たいが……よしんばラグナロクに着いたとしてネオグランゾンに勝てる気がしてこないんだよな……。マサキはえらいな、勝てそうとかそういう狡いこと考えずに食らいついていって……。
と言いつつ今年初めて触ったスパロボは第2次Gなんですが。第2次よりセリフが多い! うれしい!
しかしプロローグの、ビアン博士は地球の危機を察して最強のロボヴァルシオンを造った……「ここまでは比較的よくある話だが」……で笑ってしまった。そうなの?
年末年始はインテの原稿に明け暮れていました。厳しめの情緒で永遠にハルメンズを聴きながらシュウマサのスケベコミックを描いていると脳がキマってきて万物を理解しそうになるので各位お気をつけください。
インテお疲れ様でした! 同じスパコミでもビッグサイトとはかなり勝手が違って楽しかったです。また行きたい! 通販も追って用意します。
らくがき。
インテで描いていた。護法少女ソワカちゃん第1話(その1)の歌「波浪!!ソワカちゃん花まつり」における歌詞「具なし具なしナポリタン ケチャップ味の暴力」を念頭にご笑覧ください。
圧だけが喜んでいるしょーもなシュウマサシリーズは元々このネタを思いついたから初めたのに描かないまま年を越していた。まだネタのストックはあるのでよろしくお願いします。
いつも仕事に倦むとこんな感じのマサキをペッと描いてデスクに置いておきます。人に見せたら「かんたんマサキ」と称されたのが気に入っている、お酢みたいで。
劇場版機動戦艦ナデシコを観ました。少し駆け足ではありましたが良いですね。
TV版が主に戦争のしょうもなさを皮肉っていて、劇場版は人の営為全般のグロテスクさを皮肉っている。これはどっちもたまに観返したいなあと思います。
射精のヒアリングをしていて、「連続射精なんて無理だよ……『よ〜っし、今回は2、3発いっちゃうぞ!』と思っても1発出したら『……………………あと一週間はいいや……』になるもんだよ……」ときいて、え!? エロ漫画って女体どころか男体もファンタジーなんだ!! 最大フィン・ファンネルくらいだと思ってたのに実際コスモノヴァなんだ!! と知れて面白かったです。エロ漫画で異性を誤解するのはお互い様だったんだね。みんなも真に受けちゃいけないぞ。
ちなみに次の瞬間考えたことが(じゃあ男体Only輪姦の場合、受け側はもう射精の快感は得られないときも数多の攻め側の弾数を減らすため終わらせるために必死で奉仕しなきゃいけないってことか……SRPGで単騎特攻させた末路みたいだな……)だったので、夢が醒めてもまた次の夢を見ましょうね。所謂メスイキはおかわりできるらしいしね。